「新絶景!フォトコン」は、静岡県の“新しい景色”をみつけるフォトコン&投票キャンペーンです。
コンテストは3段階!静岡代表景色に選ばれた作品は、静岡県の新絶景として、広報ツールなどに活用させていただきます。
写真の投稿、投票は、お気軽に!!みなさまのご参加をお待ちしています!
日頃目にする身近な街角の意外な表情から、自然が織りなす情緒あふれる秘境の風景まで、
あなたにとっての推しの写真をメッセージとともに募集します。
※静岡県在住・在勤・在学の方が対象です。
※撮影時期は問いません。
第1弾[投稿しよう!推し景色]では、みなさまから寄せられた3,852点の写真の中から
一次審査を経て、静岡県議選34選挙区ごとに3点の作品が選ばれました。
第2弾 [投票しよう!! わがまち景色]では、3/16(木)〜3/26(日)の期間中、
選挙区ごとの新しい景色3点から1点を選んで”投票”が行われました。
第3弾[投票しよう‼静岡代表景色]では、4/1(土)~4/9(日)の間、
選挙区を代表する34枚の写真の中から静岡県の代表にしたい写真に”投票”してください!
県議選投票所の「新絶景!フォトコン」ポスターのQRコードから投票できます。
静岡県出身/ふじのくに観光公使/「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」著者
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー。静岡県出身。累計63万部を突破した書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」著者で、SNSのフォロワー数は100万人以上。 昨今の”絶景”ブームを牽引し、流行語大賞にもノミネートされた。 現在はフリーランスで活動し、旅行商品のプロデュースや自治体等の地域振興のアドバイザーなどを行っている。
静岡県在住または在勤・在学の方で、本キャンペーンの応募規約にご同意いただける方
※未成年の方は、保護者の同意の上、ご応募ください。
※必ず本キャンペーンの応募規約をご確認の上、ご参加ください。
以下のいずれかの方法でご応募ください。
投稿ボタンをクリックし、フォームに必要事項を記入の上、ご投稿ください。
※受賞した場合には、大きなデータをご提供いただきます。
フォトコンテストアカウント @shinzekkeiをフォローの上、
#新絶景フォトコン #撮影スポット名 #撮影市区町名 をつけて
作品に対するコメントとともに、写真をご投稿ください。
主催者が依頼する審査員等が「写真」と「メッセージ」により総合的に審査します。
結果は専用ホームページで発表(4月中旬予定)
採用者には別途メールまたはDMでご連絡いたします。
静岡代表景色賞 森保監督著書 『ぽいち 森保一自伝』(サイン入り)・・・1名様
特別審査員賞 詩歩さん著書 『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景』(サイン入り)・・・3名様
※応募の前に必ずお読みください。
応募時点で、応募規約・注意事項のすべてに承諾・同意いただいたものとみなします。
静岡県在住または在勤・在学者を対象とします。
本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。応募者が以下に該当する行為を行ったと判断した場合は、応募を無効とし、投稿の削除を要請する場合があります。
新絶景!フォトコンテスト事務局 (株式会社SBSプロモーション内)
Eメール: shinzekkei@sbs-promotion.co.jp
※選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
第1弾[投稿しよう!推し景色]では、みなさまから寄せられた3,852点の写真の中から
一次審査を経て、静岡県議選34選挙区ごとに3点の作品が選ばれました。
第2弾 [投票しよう!! わがまち景色]では、3/16(木)〜3/26(日)の期間中、
選挙区ごとの新しい景色3点から1点を選んで”投票”が行われました。
第3弾[投票しよう‼静岡代表景色]では、4/1(土)~4/9(日)の間、
選挙区を代表する34枚の写真の中から静岡県の代表にしたい写真に”投票”してください!
県議選投票所の「新絶景!フォトコン」ポスターのQRコードから投票できます。
新絶景!静岡県民フォトコンテスト事務局
(株式会社SBSプロモーション内)
Eメール: shinzekkei@sbs-promotion.co.jp
※選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
主催:静岡県
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 TEL.054-221-2096